オンラインでボドゲ会の話
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、ボドゲ会が開催できない状況なので、
オンラインボドゲ会を試してみました。
ボードゲームアリーナ(BOARD GAME ARENA)
コミュニケーションはDiscordを使用しました。

遊べるゲームは多くありませんが、普段気兼ねなく遊んでいるメンバーでいつものゲームをする分には違和感なくスムーズに遊ぶことができました。
ニムトみたいなゲームは点数計算と、カードシャッフルが楽なのでサクサク感があって良い。
ただし、ボドゲをプレイするに欠かせない、リアルに手や体を動かす(ダイスを振るなど)がデジタルになっているのは、かなりの魅力低減に繋がります。
この辺は、最初からデジタルゲームを前提としたゲームには敵わない感じですね。
あくまで、いつものメンツでいつものゲームをオンラインでやる、目的でしょうか。
後日、
・ストーンエイジ
・世界の七不思議
・キングドミノ
・ツォールキン
などをプレイ、大きいパネルは全体を見渡せるようにすると文字が読めなくなり、文字を読めるサイズにすると全体が見渡せないので、やっぱりちょっと苦手かなあ。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません