明星 ローカーボNOODLES 鶏がら醤油&野菜タンメンレビュー

https://www.myojofoods.co.jp/products/items/9474/
明星の低糖質カップ麺は、ライザップxファミマコラボの「RIZAP 醤油豚骨ラーメン」を食べたことがありますが、
それをレギュラー商品にした感じです。
低糖質麺は糖質ゼロのこんにゃく麺などと違い、あくまで低糖質なので、
一般的なカップ麺の糖質が50gに対して、糖質16.1gと、罪のレベルが低いだけです。
「RIZAP 醤油豚骨ラーメン」は220円(税抜)と、ファミマ限定なので少しお高いですが、
「ローカーボNOODLES」はAmazonの12個入りケースなら、一個180円程度と、ライザップ麺よりかはお手頃に入手できます。
ローカーボ NOODLES 鶏がら醤油 味
「RIZAP 醤油豚骨ラーメン」はちょっと薄味だったのですが、
それに比べるとこちらは味濃いめです。(ちょっとピリピリしたケミカル味が気になりますが・・
具材は、鶏むね肉がいいボリューム感を出していて、具材の満足度も高め。

麺の感じは、コシが低く、ややモソモソした感じがありますが、
明らかなまがい物のこんにゃく麺などよりは、圧倒的にインスタント麺の感じがあります。
推奨時間はお湯を入れてから4分ですが、少しゆるすぎる感じになるので、2~3分くらいでいただくといい感じ。
量は、一般的なカップ麺の麺容量が60gに対して、40gとかなり少なく、一食これだけだとつらい場合は、サラダやサラダチキン、ソイジョイなど低糖質メニューと併用するのがいいかと思います。
しかし、麺の量を考えると、糖質比率は半分程度(ざっくり計算45%OFF)しか減ってないんですよね。
うーん、微妙かも。
ローカーボ NOODLES 野菜タンメン 味
麺は鶏がら醤油と全く同じだとおもいます。
具材は、謎肉、きくらげ、大きめのネギと、こちらも満足度高め。
味は、タンメンというと淡白なイメージですが、塩ラーメンと博多とんこつを割ったような味で、こちらも結構味濃いめで満足度があります。
総糖質量が、鶏がら醤油味が16.1gに対して、野菜タンメン味は14.9gと若干少ないのは見逃せないですね。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません