模型用筆の話

2020年5月9日

筆は、予算や好みで全然変わってくる世界ではありますので、ひとつの参考までにお話できればと思いますが、
とりあえず使用用途に応じて使い分ける必要があります。

面相

「タミヤ モデリングブラシPROII」など天然毛(コリンスキーセーブルがおすすめ)の筆(1000円~くらい
コリンスキーすきすき。

ちょっとした面相、エナメル用、平筆など

「タミヤ モデリングブラシHG」シリーズや「Mrブラシ」シリーズなど、ナイロン筆(500円~くらい

使い捨て

「タミヤ モデリングブラシHF」シリーズ(100円~くらい
使い捨て・・といいつつ、とても長いこと使えます。塗料じゃない溶きパテやマスキングゾルなんかにはこれで。
HFシリーズの平筆は毛のラインが出てしまいがちなのであまりおすすめしません。(使ってますが

そういえば、レプリカントEXっていうフィギュア雑誌があるんですが、そこでタミヤモデリングブラシ PROどころかHGよりもグレードの低いHFの面相筆で、プロの人が面相しているって記事を読んでびっくりしました。
HFは筆のコシが無いに等しいんですけど・・、これでやってんのか、すごい・・

逆に個人的には、初心者こそ(そこそこ)いい筆を使うべきだと思います。
腕の悪さをいい筆はフォローしてくれます。
あ、でも最低限の筆のメンテナンスなど扱いには慣れてから・・

筆は通販だと太さが分かりづらいのと、最初から毛先が散らばっているものもあるので、できれば店頭で買うのが良いかと思います。

あと、「100均の筆が使える」という話題を時折見かけますが、自分が試した限りではロクでもありませんでした。ボロボロ毛が抜けるし柄の塗装がラッカーで溶けてベッタベタになりました。
HFが一本100円台で手に入るわけで、無理に100均で地雷を踏む必要はないんじゃないかなと・・