HORI ファイティングスティック パーツ換装

2020年のEVO Japan2020に急きょ参戦することになり
PS3用のHORI RAPはあるのですが、PS4で使えるアケコンが必要になりました。

「とはいえ、PS4用RAPは高いなあー」と探していると、HORI のファイティングスティック(HORI FIGHTING STICK)というのがパーツ換装もできる(「※2 換装は保証対象外となります。自己責任の範囲で行なってください。」との記載)し、PSボタンもあり、10000円程度とお手頃感もあったため購入しました。

デフォルトレバーでもそこそこ問題なく遊べていたのですが、だんだん斜め下が入らなくなってきて(家庭用アケコンあるある)、パーツ交換すっかーとケースをあけてみたところ・・

独自規格じゃねーか!💢

ボタンは幸いアーケード用パーツと互換性があり、ピンで固定されているので、先のとがったものでピンを押してやるとスッと抜けます。(「隼」シリーズとかもこのピン止めタイプのコネクタらしい。

さてレバーですが、・・明らかに配線が多い

台座は、アーケード用レバーをねじ止めするところにねじ穴があります。
プラスチックでねじ切りもされていませんが、無理やりねじ込むことができます(プラスチックなので慎重に!

レバーの分解を進めていくとこんな感じ、安っぽい・・

アーケード用スティックを仮止めするとこんな感じになります。
パーツは三和製ですが、セイミツ製でも同じだと思います。
ハーネスは旧RAPからパクってきていますが、持ってない場合はパーツショップなどで入手する必要があります。

ファイティングスティックの線は、4つのスイッチそれぞれに二本ずつ配線があり、合計8本、
アーケード用レバーの配線は5本です。

アーケード用の5本のうち黒色の線がGNDなので、4つのスイッチの片方をこのGNDにまとめればOKです。

スイッチの拡大図ですが、ここの「NO③」の配線4本を束ねて、黒色の線(GND)につなぎます(要はんだ付け

それぞれを接続した写真がこちらになります。
残る4本の配線は、どれが上下左右か分からないので、実際にゲームを動かして確認するのが一番です。

ケーブルをまとめて、ボタンも換装してこれで完成です。
お疲れさまでした!

パーツの換装ができるとは言ったが「簡単にできる」とは言っていない」という声がHORIの方から聞こえてきます。

耐久性については、レバーの台座がプラスチックなのが不安なのですが、
自分はレバーをワイン持ちするので、基本的にテンションは上方向のためそれほど不安ではありません、
かぶせ持ちする人はあまり強く下方向に力を入れると、バキーってなっちゃう恐れがあるので注意が必要です。

パーツ換装できねえよ!ってお困りの方の一助になれば幸いです。